11月8日開催|ブームから定番商品へ「腸活」をテーマにした商品開発に必要な素材とは?

<こちらのセミナーの受付は終了しました>

当社では、商品開発に役立つオンラインセミナーを毎月開催しております。2023年11月8日(水)に予定しています、第36回のテーマは、ブームから定番商品へ『腸活』をテーマにした商品開発に必要な素材とは?」です。

消費者の健康意識の高まりに後押しされて、「腸活」はブームから定番へとなりつつあります。当セミナーでは、免疫力の向上や健康維持に大きく貢献する、腸内環境の改善に役立つ食品素材と効果的な活用方法について、各社よりご紹介いただきます。独自の技術や機能性について、余すところなく聞けるこの機会を、ぜひお見逃しなく!
※登壇企業の方々への質問コーナーもございます。

開催概要

テーマ:ブームから定番商品へ「腸活」をテーマにした商品開発に必要な素材とは?
日時:2023年11月8日(水)13時30分~
方法:ZOOM(ウェビナー)
定員:200名(先着順)
参加料:無料
申込締切:2023年11月8日(水) 13時

プログラム

1.シェアシマ事務局より (13時30分〜)
セミナーの注意事項など

2.製品・サービス紹介(各社20分)
「米麹と腸活 アスペルパウダーの活用方法について」
株式会社コーセーフーズ
米麹粉末製品である「アスペルパウダーⓇ」は、殺菌済みながら酵素を残存させた製品です。大学との共同研究によりマウスレベルでの実験を実施し、米麹の酵素が大腸炎の緩和に寄与するという効果・エビデンスが得られています。様々な健康食品や加工食品原料に活用出来る天然の機能性を有した原料についてご紹介します。

「伝統野菜由来の腸活素材 夕顔果実粉末の特長と食品への応用」
イワキ株式会社
日本の伝統的食材である干瓢の原料である夕顔の果実を粉末化した「夕顔美人粉末」は、食物繊維・ミネラルなどの栄養成分を豊富に含んでいます。腸内環境の改善や便通改善、乳酸菌との併用による免疫機能への効果などの健康機能についてご紹介します。また、膨潤性や保湿性による食感改良など、食品への応用例もご案内します。

3.その他
次回のご案内など

<15時終了予定>
※時間は目安ですので多少前後します。都合により、内容が変更になる場合がございます。

シェアシマセミナー

  1. 4月23日開催|【農水省登壇】フードテックが導く近未来 ~食品ビジネスと研究の最前線~
  2. 3月12日開催|シニアを中心に市場拡大!脳機能素材の選び方とエビデンスを知ろう
  3. 3月5日開催|免疫力を高める発酵食品素材 ~エビデンスを武器にした商品開発・売上拡大戦略~…
  4. 2月19日開催|脱属人化!生産性を上げる工場DX化ツールと注目の法令改正
  5. 1月29日開催|美味しさづくりの幅を広げる商品開発のポイント~総菜・製菓製パン・スイーツ商…
  6. 12月4日開催|スポーツとシニア向け栄養素材の商品開発~日常の食事とスポーツ前後の栄養補給…
  7. 11月27日開催|素材で差をつける、フェムケア商品開発|女性の健康を支える原料特集第二弾
  8. 11月13日開催|美容ニーズを満たす、注目インナービューティ素材|女性の健康を支える原料特…
  9. 11月6日開催|最新購買データに基づく栄養強化商品開発のヒント〜鉄分・タンパク質強化メニュ…
  10. 10月30日〜全3回開催|ローソン元商品部長に学ぶ!ヒット商品の裏側にあるブランド戦略 ス…
  11. 10月16日開催|【食品開発展直前特別号】 今年の見どころを主催者&出展企業が紹…
  12. 10月2日開催【農水省様・Wismettacフーズ様 登壇】海外展開を選択肢に入れた食品開…
  13. 9月25日開催|絶対に外せない腸活の最新原料ー科学的エビデンスと市場動向から
  14. 9月18日開催|食品メーカーの内部外部調査結果から見えた 次世代に向けた食品開発のあり方
  15. 8月28日開催|低GI原料で消費者ニーズに応えるー全粒穀物とアガベシロップの特長を活かした…
  16. 7月31日開催|プラントベース素材はおいしさ重視で〜差別化のための最新ソリューション提案
  17. 6月26日開催|健康と美味しさを両立する高齢者向け原料〜次の素材をお探しの方へ
  18. 5月15日開催|ifia開催直前特別号|今年の見どころを主催者&出展企業が紹介
  19. 5月8日開催|食の安全は素材から、注目の国産原料特集〜安心プラスアルファの魅力に迫る〜
  20. 3月27日開催|商品の魅力をアップさせる製菓製パン原料〜美味しさを長持ちさせる素材~
PAGE TOP